スケジュールはプロジェクトの縮図
Web制作の提案書には必須とされるスケジュール。単に予定が明記されていれば良いというだけでなく、納入期日を共有するものであり、そこまでの各作業の進捗とその相関関係をも示すまさにプロジェクトマネジメントの縮図ともなるものだからと言われています。
ということは予定だからと安易に記載していいものでもなく、とはいってもいきなり最初から詳細なスケジュールが組めるわけでもありません。
まずは大まかな節目をおさえたスケジュールを作ったうえで詳細へと踏み込んでいくのが常道と言えるでしょう。ここでどうしても読めない部分があれば予備日などを設けることで後へ持ち越さない工夫も必要でしょう。
このスケジュールが理にかなったものとなっているかどうかが依頼する側にとって不安材料となるか安心材料となるかの分れ目と言ってもいいかもしれません。